天官賜福に沼った話|ビジュに正座、翻訳で供養、そして崇拝へ

天官賜福
※この風景は、沼に沈んだ私の情緒が見た幻覚です(イメージ画像です)

はじめに:また人生を捧げてしまった

魔道祖師で感情の一部が廃墟になったあと、

「しばらく沼はお休み…」って思ってたのに、

気づいたら天官賜福の再生ボタン押してた。

で、また人生を神作品に捧げた話です。

アニメ:ビジュが神。画面に祈り。

魔道祖師で “ビジュに正座する系中華BL” の存在を知って、

「あ、アニメって拝むものだったんだ…」ってなった人。

天官賜福はその“別派生の神域”です。

線がやさしい。色もやさしい。

謝憐が光で、花城が闇なのに神々しい。

静かに崩れ落ちるような祈り型ビジュアル、こちらも供養案件です。

魔道祖師が“情熱の神殿”なら、

天官賜福は“慈愛と執念の神社”って感じ。

アニメという形をしてるけど、

これは心を清めてから再生すべき感情の儀式です。

小説:アニメの続きが気になって即読書モード突入

アニメで情緒がやられて、「続き読まなきゃ死ぬ」ってなった。

日本語版の1巻と2巻はすぐに読了。

でもそこで知る、まだ完結してないという現実。

魔翻訳:ChatGPTを横に、供養開始

我慢?できない。愛は限界突破する。

というわけで、台湾版(繁体字)を購入。

ChatGPTを隣に置いて、一文ずつ訳しながら供養読書が始まった。

言葉の意味を追う前に、心臓が勝手に理解して泣いてくる読書体験。

これが魔翻訳の沼だった。

英語版:挿絵があるって聞いて即ポチ

そして、「英語版には挿絵がある」って知った瞬間、

Amazonを開いて1秒で購入。

開封して即死。

謝憐が笑ってるだけで息止まるし、花城が立ってるだけで涙出る。

これは本じゃない。魂を削る供物です。

日本語版:魔翻訳の答え合わせ、なのに2度泣けた

現在、日本語版は第4巻まで刊行中(全6巻予定)。

1・2巻は、アニメの熱そのままに感情で殴られながら読んだ。

そして問題は3・4巻。

これはもう、ChatGPTで訳しながら読んでた“魔翻訳読書”の答え合わせタイム。

「うわッ…ここ自分で訳したやつ…!」

「っていうか、訳したときと公式の解釈違うのにどっちも刺さる…!!」

2度目の供養。2度目の崩壊。おかわり感情地獄。

そして残り2巻。

終わってほしくないけど、早く痛みをくれ。

そんな私の心の中は、供養済み情緒の瓶詰め状態で待機中です。

フルカラー漫画:コレクション中

フルカラーの漫画は、ただただ美しい。

ただ美しいだけじゃなくて、見るたびに感情が静かに揺れる。

ページをめくるたびじゃない、置いてあるだけでも刺さるのがすごい。

読まなくてもいい。

本棚に並べて、ふと目に入ったときに「そう、これ…」ってなる。

読んだ気持ちを何度でも供養してくれる、視覚の祠。

まとめ:神作品に感謝。

天官賜福は見る度に信仰が深まり、読む度に新しい感情で泣ける。

アニメ、小説、翻訳、挿絵、漫画、全部で違う深さの沼が襲ってくる。

感情が整理されるどころか、読み進めるたびに再構築される。

この記事をここまで読んでしまったあなた、もう片足つっこんでます。

ようこそ、底なし沼へ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました