供養棚は二つあっていい|Renta!信者がebookjapanに浮気した話

腐女子あるある

はじめに:今さら浮気してみた

「電子書籍、どこで買うか問題」──腐女子あるあるです。
私は長年、漫画はRenta!、小説はKindleで生きてきた。
お得とか、サービスとか、気にしません。UIが使いやすくて、新刊がすぐ読めて、自分に合ってればそれでよかった。
……でも、検索してしまった。
「BL 電子書籍 おすすめ」って。

出てきたのはebookjapanとコミックシーモアの超圧プッシュ。(電子書籍戦国時代)
初回70%OFF、PayPay還元、読み放題プランなどなど…….。

Renta!はどこ?

というわけで今回は、浮気心からebookjapanに手を出した供養レポです。

第1章:サービス比較【浮気のきっかけ編】

【Renta!】

  • 48時間レンタルと無期限レンタルの選択が可能
  • 全作品に無料サンプルあり
  • ポイント制(100pt = 110円)
  • 月イチで50%OFFチケット(ゴールド会員特典)+即時ポイント還元システムで買うたびにお得
  • BLに強い。供養向き

【ebookjapan】

  • 初回ログインで70%OFFクーポン6回分
  • PayPay還元、曜日キャンペーンあり
  • 書籍は買い切り(レンタルなし)
  • 背表紙表示が神。供養棚になる
  • Yahoo!ID連携が必要。やや複雑

第2章:本棚UIを徹底比較【供養視点】

項目 Renta! ebookjapan
シリーズまとめ表示 自動でいい感じに整理(※スピンオフ別扱い) 自動整理&背表紙整列が至高
属性タグ管理 自動。年下攻め・ヘタレなどで作品管理 手動でフォルダ管理。→マメな人向け
UI 何も考えなくても使える。迷わない 高機能だが、慣れるまで迷子になりがち
表示 表紙サムネ一覧 表紙/背表紙 切り替え可(供養感強い)
お気に入り機能 マイリスト+推し本棚。SNS布教も可 星マーク+フォルダ分け。完全プライベート型
鍵機能 ない(見られたら即バレ) ある(見せたくない本はロックできる)

第3章:使い分けのすすめ【沼の住み分けガイド】

電子書籍サービス、結局どっちを選ぶか?
それは「あなたがどんなタイプか」によります。

ここでは、供養スタイル別におすすめサービスをマジメに(?)提案します。

タイプ①:とにかく今すぐ読みたい派(新刊即落ちタイプ)

  • 新刊が早い。最速で入るやつ多い。
  • 48時間レンタルで気軽に読める(そのまま無期限に切り替えも可能)
  • 読み終わったら即ポイント還元→次に行ける
  • とりあえず読んで、供養するかは後で考える派にぴったり

タイプ②:ジャンル・性癖で掘りたい派(沼を属性から攻めるタイプ)

  • 「年下攻め」「ヘタレ」「オラオラ攻め」などの属性が自動で付く
  • つまり、自分でタグつけなくていい(神)
  • 気づいたら“似たような攻め”で本棚が染まってるのがデフォ

→ 「自分の性癖に気づく装置」。ありがとう、Renta!。

タイプ③:整った本棚を眺めて悦ぶ、“ひとり供養”フェチ派

  • 背表紙表示で、シリーズがズラッと並ぶ快感がクセになる
  • 星マークで推し度を自己管理(★5=情緒崩壊済など)
  • フォルダ分けが楽しい:「読了」「推し棚」「布教用」など、感情で分類する供養棚
  • 整った本棚を見てるだけで満たされる=読む前から供養は始まってる

→ 読む<整えるがメイン。棚フェチ向け神UI。

タイプ④:腐バレ防止のプロ、“見せない供養”徹底防衛派

  • ebookjapan最大の武器=フォルダごと鍵がかけられる安心設計
  • 実家暮らし・共有タブレット・来客リスク…あらゆるバレ要素に備えられる
  • 星もタグも管理した上で、鍵をかければ“安全な感情墓場”が完成
  • 推しを誰にも見せずに大切に保存する、それも立派な供養のかたち

→ 供養とは、静かに鍵の奥で守る愛。(背表紙は見せるためじゃない、祈るためにある。)

タイプ⑤:シリーズごとまとめ買いしたい派(既刊コンプ欲が強い人)

  • 巻数が揃うと、背表紙がずら〜っと並ぶ快感(整列萌え)
  • まとめ買いボタンがあって、一気買いがスムーズ
  • 最大の沼ポイントは、週末や特定日のPayPay還元祭り→ 金曜〜月曜にキャンペーンが組まれてることが多く「今買えばお得」に背中を押される
  • 気づけば、「還元率が高いうちにシリーズ全部いっとくか」が口グセに

→ 揃える快感 × 還元の錯覚で、財布が軽くなり心が満たされる。シリーズ沼、歓迎。

タイプ⑥:すでに使用中の電子書籍サイトある人(例:私)

  • すでにRenta!やKindleをメインで使ってるなら、無理に乗り換えなくてOK
  • ebookjapanは「シリーズまとめ買いしたいとき専用」、還元やクーポンを狙って、タイミングを見て“どん”と大人買いできる
  • 背表紙が揃う→整った本棚→大満足。読む前に供養が始まってる感覚

→ メインの読み場(Renta!)と、供養の祭壇(ebook)を分けて使う。

 どっちも使って、どっちでも溺れる。供養沼恐るべし(笑)

まとめ:読んだ後にも楽しみが。それが電子書籍沼

読んだ後も楽しみに……。
タグつけたり、鍵かけたり、並べ直したり。

──それ、もう立派な供養です。
読む派も、並べる派も、隠す派も。
好きなスタイルで推しを迎えて、自分だけの“最高の本棚”。

本棚の中身は、あなたの情緒と沼の鏡です。

関連記事はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました